サウナに入ると汗をたくさんかいてさっぱりしますよね。

サウナにはリフレッシュ効果の他にも様々な健康効果があることをご存知でしょうか。

実ははいるだけで内臓機能にも良い影響が期待できるんです。

今回はサウナによる健康効果についてご紹介します。

血行促進

サウナに入ることで体が温まり、全身の血管が広がり血液の流れが良くなります。

血行が促進されることで体の末端の冷えや、内臓の冷えを改善する効果があります。

冷え症の改善

冷え症とは、熱を作り出す筋肉が少ないことや、筋力の低下、貧血や女性は腹部の血流の低下などが原因で起こります。これをサウナに入り、血管を広げてあげることで血流をよくして滞っていた流れを改善することで体を温めることができます。また、血流をよくすることは緊張して固まった筋肉をほぐすことにも繋がり、熱を作りやすい体へと導きます。筋肉がほぐれることで肩コリや腰痛などを和らげる効果も期待できます。

内臓機能を整える

サウナは体の表面だけではなく、芯から温めることができます。内臓が冷え、腸の動きが悪くなると便秘を引き起こし、便秘は体に毒素を吸収させて浮腫みや肌荒れを引き起こします。

内臓機能が低下し、冷えてしまっている人にはサウナを利用することで、便秘や浮腫み、肌荒れなどの症状を改善する効果が期待できます。

美肌効果

サウナには冷えや体内環境を整える効果の他に、女性に嬉しい美肌効果もあります。

デトックス効果

体の血流をよくすることで、汗と共に滞っていた老廃物を体外に排出することができます。

老廃物は本来は尿や汗と共に排出されるものですが、コリや生活の乱れ、冷えなどが原因で体に溜まりやすくなります。これをサウナで汗をかき、血管を広げることで老廃物の排出を助ける効果があります。老廃物が排出されると、浮腫みや肌荒れを改善する効果があり、美肌に導きます。

新陳代謝をUPさせる

サウナで汗をかくことで、新陳代謝をアップさせることができます。

その結果、体の浮腫みを改善するほかに、肌にターンオーバーを促し新しい皮膚をつくります。

サウナはリフレッシュ効果だけではなく、体調を整える効果もあるんです。

まとめ

サウナには、血管を広げて血流をよくする効果があります。

血流がよくなることで、体の末端の冷えや、筋肉のコリを和らげます。

また、芯から体を温めることで腸の働きを良くし、便秘や腹部の血流の滞りを改善します。

その結果浮腫みや肌あれの症状を改善することにも繋がります。

さらにサウナで汗をかくことで老廃物を排出し、代謝があがることで肌にターンオーバーを促す効果があります。

体の不調を感じている時には、サウナでリラックスする事で体内からすっきりすることができます。