こんにちは!
煙凸家です。

最近、サウナの人気が高まっています。
サウナを題材にした漫画やそれを原作にしたドラマが制作されたり、サウナを好きな著名人の方々を総称する。
「サウナ―」という言葉が生まれたりしています。
今までのイメージだと、おじさん達がよく使う物というイメージが強かったのではないでしょうか?
そんなイメージが、最近では払拭されてきていて、女性の「サウナ―」も多くいらっしゃいます。

そもそも、サウナとはどのような物なのでしょうか?

サウナ

サウナは、蒸し風呂という入浴方法のひとつで、フィンランドが発祥とされています。
サウナ室を80~100℃もの高温に保つサウナストーブのまわりを木製のベンチが取り囲むスタイルです。
サウナ室で汗を流し、水風呂で身体の熱を冷ます温冷交代浴に休憩をプラスするのが基本的な入り方と言われています。
また、サウナは大きく分けて乾式と湿式と分けられていて、話題になるロウリュやミストサウナなどは湿式に分類されています。

そんなサウナですが、発祥の地フィンランドでは「テントサウナ」というものが主流であると言われています!
今回のメイン、テントサウナどんな物なのかみていきましょう!

テントサウナ

テントサウナとは、文字通りサウナをテントとして自由に満ち運びが可能なサウナです。
テント内に煙突が付いた薪ストーブがあり、その上にサウナストーンを置き、薪ストーブで熱々の空間をテント内で作ることが可能です。

このテントサウナの一番の魅力は自由に持ち運びができるということです。
銭湯などで入るサウナも魅力的なのですが、テントサウナだと、湖の湖畔や川辺などでサウナを楽しむ事が可能です!
自然の中で入るサウナは何とも言えない開放感を味わうことができます。
こちらも、最近人気が出ているキャンプとサウナが掛け合わさった魅力がテントサウナにはあります。

バックパックサウナ

そんなテントサウナの商品をご紹介!

[バックパックサウナ RB170M]
携帯性は、もはや電話だけのものではありません!
コンパクトにまとめられたバックパックサウナの総重量はわずか13キロ!
テントとストーブで構成され、フィールドでサウナ浴を楽しむために必要な機能の全てが、バックパックに収納されています。
美しい景色を楽しみながら、本格的なサウナを楽しむ事が可能です。
サウナで使うストーブはコンパクトながら、熱を効率よく交換するための仕組みを備えています。
ストーブの扉には、炉へ常に燃焼空気を供給するための、開放された2つの丸い給気口があります。
タンク内の水は炉と煙突の熱を受けて沸騰し、発生した蒸気は煙突の一部でもある蒸気過熱器に導かれます。
蒸気過熱器の内部は、煙を排出する煙突の役割に加え、水蒸気だけを通す蒸気管があり、高温水蒸気を効率よく排出します。
また、蒸気整流板により、テント内の上部はもちろん、側部、下部まで蒸気が均一に行き渡ります。

まとめ

テントサウナ!いかがでしょうか。
キャンプの楽しさとサウナの魅力が融合した本製品。
自分の好きな場所でサウナを楽しみましょう!

バックパックサウナ® RB170M | 薪ストーブのファイヤーサイド (firesidestove.com)